結果 Week3 vs Chiefs 2011/09/26
Posted by boltskanrinin in Chargers.Tags: Chiefs
add a comment
Chargersとはどんなチームかをわかっているファンであれば、戦前圧倒的有利と言われてるホームゲームでどんな試合をやらかすかは容易に想像できるはずである。管理人も、まあ前半グダグダでしょーもない接戦になって、最終的には7点差くらいで勝つだろうと想像していたが、ここまでのゲームをやらかすとは思わなんだ。
□
Chiefs 17(0,0,7,10)
Chargers 20(0,10,7,3)
□
前半、Chiefsのファーストダウン更新回数はなんと0である。ディフェンスは完璧に抑え込んだわけですが、オフェンスがつまらんインターセプト連発するなどChiefsにお付き合い。結局10点差しかつけられなかったと。ここしばらく、攻守が噛み合った試合というものを見ていない。正確にいうと、攻守が噛み合っても、スペシャルチームがダメということですが。今日はディフェンスの頑張りにオフェンスが応えられなかったという試合でしたね。
□
Riversは大変な不調ということで、3試合続けて2インターセプト。焦って投げミスってのが目立つ気が。他の選手がそんなに悪くないということを考えると、なぜこんなにうまくいかんのだと思ってしまうわけですが、これはもうプレーコールに尽きるかもしれんと。
□
試合最後の4th-down。インチだけ前に進めば勝ちという場面で、QBスニークで失敗。管理人はこの映像を見れてないですが、その時のTLは批判の嵐でした。私が思うに、先週ゴール前でTolbertに持たせて失敗したこともあり、今回はスニークでもいいのかなと。ただ、何が気に入らないかというと、おそらくスナップまでに40秒使ってない。たとえ失敗としたとしても、相手に残される時間を1秒でも減らすべきではなかろうか。アメフトとはそういう競技ではなかろうか。先週もそうですが試合の進め方が下手すぎる気がしてなりません。この辺はChargersの伝統なのかもしれませんが。
□
ディフェンスはよく頑張って止め続けましたが、後半はアジャストされてやられました。時間を使った割にはFG止まりだったりと良かったんじゃないでしょうか。ただ続出した怪我人はかなりの不安要素です。DLなんか一時3人になったりしましたしね。先週から怪我が多すぎます。
□
もう一つの不安要素はスペシャルチーム。キックカバー、やばかったですね。これ、いつやられても仕方ありませんね。
□
勝ちは勝ちと言いますし、こういう対戦相手にはほぼ間違いなくグタグタな試合をするので、らしいといえばらしいのですが、これだとプレーオフ出て勝ち進む姿は残念ながら想像できません。いいかげん相手にあわせて戦うのはやめないかといってやりたい。来週はイルカさんとの対戦ですが、Chiefsよりはいいチームだと思います。ただ、なぜかこういう試合は圧勝したりするんですよねー。